院内紹介ツアー
- 朝起きたら首が痛くて回せなくなった
- 痛みのせいで頭痛やめまい、吐き気がする。
- 首の痛みが何日も続いている
- 洋服を着替えるのすら痛みでつらい。
- 痛みで仕事に集中できない。
なぜあなたの寝違えは改善しないのか
首だけに寝違えの原因があると思って、首に湿布を貼ったりマッサージを受けたりしているだけではなかなか改善されません。
それはその場しのぎにしかなりません。
寝違えの痛みは結果であって原因は他の部分にあるのです。
姿勢を整えたり痛みの原因となっている部分を調整することで、早く改善するだけではなくこれから寝違えを起こしにくい身体になります。
当院の治療は…

首だけでなく「首に負担をかけている箇所」もしっかりと治療いたします!
患者様1人1人、症状や原因は違います。
そのため当院では初めの問診や検査を丁寧に行い、痛みの原因となっている箇所を予測し治療いたします。
そうすることにより早く痛みが軽減し、再発の防止になります。
当院では強くマッサージすることはありません。強く揉んだり押したりすると早く治りそうな気がする方もいらっしゃると思いますが、実際は強い刺激を加えることで体が緊張状態になってしまい治りが遅くなってしまったり、最悪の場合痛みが増してしまう事があります。
当院ではボキボキしないソフトで安全な整体を使い、患者様に負担がかからないように治療いたしますのでご安心ください。
また、治療の際に不安なことがあれば遠慮せず仰ってください。
寝違えとは…
眠っていて、朝目覚めた時に首や背中・肩などに痛みが出ることを「寝違え」と言います。
症状が軽い時は動かして痛みや違和感が少しあるくらいですが、重度の場合は痛みでどの方向にも動かすことができず、首に少し力を入れただけでも激痛が走ることもあります。
原因は体の歪み、毎日の不良姿勢(デスクワークなど)による首の筋肉の柔軟性の低下、ストレス、寝ているときの姿勢の問題など様々です。
首は日常生活や仕事でもよく使う部分なので、早期回復のために早めの受診をオススメしています。
一般的な対処法は?
ほとんどの寝違えが原因を特定できないため、下記のようなとりあえず痛みや違和感を抑える対処療法になってしまいます。
・注射をうつ
・痛み止めを飲む・シップを貼る
・牽引療法
しかし、これでは一時的には痛みが消失しても再発してしまう事が多いのが実情です。
再発を繰り返すうちに症状が悪化し痛みが取れにくくなってしまうこともあります。
原因は首以外に…

肋骨・骨盤・背骨の歪みなどが寝違えを引き起こす原因
首の筋肉が緊張することで寝違えが起こりますが、そもそもなぜ首の筋肉が緊張しているのか?から考えなくては根本解決になりません。
試しに椅子に座って背中を丸めてみてください。
動かそうとしなくても、顎が前に出て首の後ろはつまり、お尻は後ろに倒れて骨盤が後傾してしまいます。
同様に胸を張って座ろうとしても、お尻を倒して座れば自然と背中は丸まります。
全身は連動して動いているので、どこかに歪みや動きの悪さがあるとそれをかばって他の部分にまで負担をかけてしまいます。
その状態で首を動かすと動きにくいことが実感できると思いますし、疲れがたまって首がこりやすいのが分かると思います。
このように常に全身は連動して動いています。
そのため、全身の様々な部分の歪みが寝違えの原因になるのです。
![]() |
![]() |
患者様のお顔を見てわかることもたくさんあります。
当たり前のことですが、当院では患者様のお顔を見て丁寧にカウンセリングいたします。
強く痛い施術だからといって、早く改善するわけではありません。
過去に強く痛く施術をされて、症状が悪化された方もいらっしゃいます。
当院の施術は、ソフトで効果のある整体なのでどなたでも安心して気持ちよく施術を受けることができます。
「患者様の体の状態」「不調の原因」「なぜこのような施術をするのか」などをお伝えするのも、当院の大事な役目です。
患者様には、施術の前後や施術中にもわかりやすくご説明いたします。
また、お体のことでご不明なことがあれば、お気軽にご相談ください。
患者様のお体の状態や生活スタイルに合った通院ペースをご提案させていただきます。
無理に毎日通わせるようなことはいたしません。
当院は早期改善を目指しておりますので回数券の販売はいたしません。
「高額な回数券を勧められるのでは?」と、不安になることもありませんのご安心ください。
キャンペーン
.
バキバキしないソフトな整体
肩こり改善コース
初回 2,200円(税込)
※2回目以降 4,400円(税込)
ご予約時に【初回割引】の旨をお伝えください
.
ご予約の空き状況
5/27日現在
9:00~
12:00 |
12:00~
15:00 |
15:00~
18:00 |
18:00~
20:00 |
|
5/28(土) | △ | △ | 〇 | 〇 |
5/31(火) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
6/1(水) | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
6/2(木) | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
〇:空きあり △:空き残りわずか ✕:満
※表はあくまで目安です。最新のご予約状況はLINEか電話でお問い合わせください。
※ご予約はLINEかお電話で受け付けております。(LINEは24時間受付中)
※土曜日も20時30分まで営業しております。
このページをご覧になっている方は、きっとマッサージや湿布、他の整骨院や整体など、いろいろなことを試したがあまり効果がみられなかったのではないでしょうか?
今までのあなたは、肩こりの改善方法を知らなかっただけです。
「肩こり専門」である当院で本当の原因を見つけ、正しい施術をすれば、あなたの肩こりは改善へと向かいます。
私と一緒に肩こりを改善し、肩こりから解放された日常生活を手に入れましょう。
-施術の流れ-
STEP.1 受付
初めてご来院いただいた方には、痛みや不調の原因を見つけるために問診票のご記入をお願いしております。
![]() |
STEP.2 問診
ご記入いただいた問診票を基にカウンセリングをさせて頂きます。
「日常でどのような動作が多いか…」「日常生活での辛い動き…」等、治療を進めていく上で大事な情報を得るためのカウンセリングなので些細な事でもお聞かせ下さい。
![]() |
STEP.3 検査
痛みや不調の原因を探るために姿勢や動作のチェックを行います。
「動きのクセ」や「姿勢の悪さ」「関節や筋肉の硬さ」など、自分では気づけないところもチェックしたうえで、患者様のお身体の現状と早く改善するための方法をわかりやすくご説明いたします。
![]() |
![]() |
STEP.4 施術
検査や問診の際の情報を基に患者様のお身体に合った施術を行っていきます。
当院オススメのMB式整体(ソフト整体)を施術に組み合わせることで、より施術の効果を高めることができます。ソフトで優しい整体なので年齢性別関係なくどなたでも心地よく受けることができます。
施術の最後には、より早く改善するようにご自宅で出来るストレッチや体操をお伝えいたします。
![]() |
![]() |
STEP.5 お会計
施術後、これからの治療方針をご提案させていただきます。
最後に受付にてお会計(初めての方はその他ご説明があります)を済ませください。
患者様のお顔を見てわかることもたくさんあります。
当たり前のことですが、当院では患者様のお顔を見て丁寧にカウンセリングいたします。
強く痛い施術だからといって、早く改善するわけではありません。
過去に強く痛く施術をされて、症状が悪化された方もいらっしゃいます。
当院の施術は、ソフトで効果のある整体なのでどなたでも安心して気持ちよく施術を受けることができます。
「患者様の体の状態」「不調の原因」「なぜこのような施術をするのか」などをお伝えするのも、当院の大事な役目です。
患者様には、施術の前後や施術中にもわかりやすくご説明いたします。
また、お体のことでご不明なことがあれば、お気軽にご相談ください。
患者様のお体の状態や生活スタイルに合った通院ペースをご提案させていただきます。
無理に毎日通わせるようなことはいたしません。
当院は早期改善を目指しておりますので回数券の販売はいたしません。
「高額な回数券を勧められるのでは?」と、不安になることもありませんのご安心ください。
お電話ありがとうございます、
ふじい整骨院でございます。